ライフスタイル

売り上げ低迷中の伝統的な市場で初のオンラインマーケット開催

ベトナム
facebookでシェア
Twitterでツイート
Loading

オンライン販売のための
トレーニングや参加費用は無料

2020年9月21日から25日まで、ホーチミン市5区の業界団体とホーチミン市5区経済開発及び労働共有支援センターが市場支援のため、初めてオンライン市場を開催した。ホーチミン市5区は、チョロンエリアとも呼ばれ、卸売りをしている店舗が多く存在し、昔ながらの市場が多いエリアとなっている。
オンライン市場は、今まで実店舗での販売しかしておらず、オンライン販売の経験がない店舗を支援するために行われた。トレーニングやオンラインブースのレンタル費用、注文処理費用は無料。成長しているオンラインマーケットの流れに乗るために、今後も定期的にECモールに対する知識などのセミナーを開催していく予定だ。

オンラインマーケット3

対面販売の市場は
COVID-19で売り上げが低迷

COVID-19の発生により、フリーマーケットやフェアなど様々なイベントが中止されている。昔ながらの市場や商店はイベントでの収益が確保できず、売り上げが低迷しているため、市場や商店を支援するためオンライン市場が開催された。ベトナム国内でもECモールでの販売は一般的だが、昔ながらの市場に出店しているお店にはECモールでの販売ノウハウがないので、販売のサポートや無料参加という点が好評となった。このようなサポートによって、伝統的な市場のオンライン化が広がっていくことが考えられる。

オンラインマーケット2


※本記事は、業務提携先のHISベトナムとの共同執筆となります。